記事一覧
ホーム > とがみ歯科・雑学ブログ

記事一覧

動物の歯

2014年10月24日(金)10:02 AM
こんにちは 今日はいろんな動物の歯を紹介します。 そもそも歯は何のためにあるのでしょう? 人間は食べ物を食べる為、お話をする為、顔の形を整える為に歯がありますが動物も同じなのでしょうか? 動物の歯は獲物を捕まえる為、食べ […]

記事を読む »

ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー

2014年10月21日(火)12:30 PM
ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー 日本歯科医師会では、毎年この時期に、「いい歯で、いい笑顔を日本中に。」というキャッチフレーズでベストスマイル・オブ・ザ・イヤーを展開しているそうです。 「とびきりの笑顔」の写真を一般募集 […]

記事を読む »

フルーツパーク

2014年10月17日(金)12:23 PM
先日の連休に「はままつフルーツパーク時之栖」へ行ってきました♪ フルーツパークは、四季折々に大人から子どもまで楽しめるフルーツの テーマパークです。     季節毎に色々なフルーツが収穫体験できるほか、園内にはフルーツの […]

記事を読む »

歯石とは?

2014年10月14日(火)1:59 PM
 歯石について   なぜ歯石を取らなくてはいけないかと思ってる方も多いのではないでしょうか?歯石とは歯の周りについている石のような物です。 歯科医院で歯石をとるのは面倒ですよね。しかし、そのままにしておけば歯が歯周病で抜 […]

記事を読む »

歯科医の歴史

2014年10月10日(金)8:04 PM
~雑学コーナー ☆ 歯科医の誕生~    秋風が気持ちのいい季節となりましたね。 そして食の秋です!! 食を楽しむためには、なんといってもかかせないのが<歯>   では、歯科医の歴史はいつからあるので […]

記事を読む »

LDEノーベル賞

2014年10月09日(木)7:53 PM
ノーベル賞 とても喜ばしいニュースです。 歯科でもLEDの恩恵にあずかっているので感謝しなければいけません。 虫歯で穴が開いてしまった部分や、歯が折れたり、 欠けたりしてしまった部分を元の歯の形に修復するために使用する樹 […]

記事を読む »

噛むことは大切です

2014年10月07日(火)12:24 PM
こんにちは 今日は「噛む大切さ」についてお話をします。   よく噛んで食べることは、食べ物を飲み込みやすくするだけでなく、食べ物がおいしくなったり、 消化・吸収を助けたり、健康に役立つ効果がいろいろあります。 […]

記事を読む »

キッズコーナー

2014年10月03日(金)1:58 PM
こんにちは! 10月に入りましたが、まだまだ日差しが暑い日が続いていますね。 今日はキッズコーナーに新しく仲間入りしたおもちゃを紹介します! 積み木のおもちゃです 当院にはこのほかにもおもちゃがたくさんあり、 お子さまも […]

記事を読む »

歯周病予防の武器ブラッシング

2014年09月30日(火)8:20 PM
歯周病の最大の予防と治療   歯周病は国民の7割以上が罹患していると言われています。歯周病の治療といえば、まずは歯石除去ですが、医学の発展により歯周外科手術、再生医療などの高度医療も受けられるようになりました。 […]

記事を読む »

歯の健康と健康寿命

2014年09月26日(金)8:14 PM
歯の健康と健康寿命の関係~積極的に定期健診を~ ◎歯の健康と病気の関係◎ 歯の健康と病気には関係があることを知っていますか? 歯周病は糖尿病・脳梗塞・心疾患等のNCD(非感染性疾患)と強い関連性があり、 残った歯の本数は […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

過去の記事


とがみ歯科
モバイルサイト