記事一覧
ホーム > とがみ歯科・雑学ブログ

記事一覧

ストレス対策にガムを!

2014年05月16日(金)10:27 AM
☆雑学コーナー☆ ストレスを感じたらガムを噛んでリラックス! 噛む効能を簡単に得られるのが、シュガーレスガムを噛む習慣です。 中でも注目したいのがストレスを緩和し、脳の働きをリフレッシュする効果。ガムを噛むリズミカルな運 […]

記事を読む »

規則正しい食生活

2014年05月12日(月)4:26 PM
☆雑学コーナー☆ お子さまに正しい食生活を! ○1日3色、規則正しく食べよう。 ○栄養バランスのよい食事を心掛けよう。 ○よく噛んで食べる習慣を身につけよう。 ○おやつには季節の野菜や果物をとろう。 ○飲み物は水や麦茶な […]

記事を読む »

口臭予防のポイント

2014年05月07日(水)8:02 PM
☆雑学コーナー☆   口臭予防の3つのポイント   なんとなく口が臭っているような気がする事ありませんか? 口臭の原因は大きく分けて3つです。 1、舌苔(舌の汚れ)   食べカスや粘膜細胞の死骸、血液 […]

記事を読む »

喫煙が歯周病に影響する!?

2014年05月02日(金)9:21 AM
☆雑学コーナー☆   喫煙による歯周病への影響   喫煙は口腔の機能にさまざまな影響を与え、歯周組織を徐々に破壊していきます。 以下はそのメカニズムです。 喫煙による歯周組織破壊のメカニズム 1.歯肉 […]

記事を読む »

喫煙が歯の喪失に影響する!?

2014年04月28日(月)6:20 PM
☆雑学コーナー☆   喫煙による歯の喪失リスク 喫煙と歯の喪失は強い関係はあります。日本人男性の喫煙者を対象にした調査によれば、 喫煙者は非喫煙者と比べて早く、そしてより多くの歯を失う結果となっています。 喫煙 […]

記事を読む »

8020運動

2014年04月26日(土)8:15 PM
☆雑学コーナー☆   8020運動   おいしく食べて、健康で長生きするために、欠くことのできない「歯」。 8020運動とは、「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という運動です。 愛知県から […]

記事を読む »

ホワイトニングの意外な効果

2014年04月18日(金)2:05 PM
☆雑学コーナー☆   ホワイトニングの意外な効果   ホワイトニングに使用する過酸化尿素は分解すると酸素を発生するため 歯周病の原因菌である嫌気性細菌を殺菌する効果があり アメリカでは1960年代から […]

記事を読む »

汚れています!歯と歯の間

2014年04月14日(月)3:34 PM
休診のお知らせ 4月29日、30日 5月3日、4日、5日、6日 は休診とさせていただきます。 5月7日(水)からは通常通りの診察を 行いますのでよろしくお願い致します。 ☆雑学コーナー☆ 汚れています。あなたの歯と歯の間 […]

記事を読む »

入れ歯と上手に付き合いましょう

2014年04月08日(火)4:58 PM
☆雑学コーナー☆   入れ歯(義歯)と上手に付き合いましょう!!   やむを得ず歯を失ってしまったら、きちんと入れ歯を入れましょう。 外見上の問題だけでなく、かむ力をある程度取り戻すことができます。 […]

記事を読む »

定期健診をしましょう

2014年04月03日(木)4:17 PM
☆雑学コーナー☆   定期的に歯科健診を!!   かかりつけの小児歯科医を決めて、年に2回程度は歯科健診を受けるようにしましょう。 歯科健診では、虫歯の有無以外にも、歯みがきの仕方や食事指導など、 そ […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

過去の記事


とがみ歯科
モバイルサイト