皆さんこんにちは、先日は節分でしたね。ご家庭で豆まきや恵方巻を食べましたか?最近はお寿司屋さんだけでなく、コンビニやスーパーも色々な種類を売っていて迷ってしまいますね。ちなみにうちは、スーパーとお寿司屋さんで買ってみまし […]
記事を読む »
全国で虫歯が少ない県ってあるのでしょうか? 新潟県の中学一年生の平均虫歯数は0.44本で17年連続で全国最小だったという調査結果があるそうです。全国平均の0.84本より大幅に少なく、「虫歯予防先進県」としてその地位は地道 […]
記事を読む »
先日テレビ番組で口腔がんに関するお話が取り上げられているのを目にしました。口腔がんっで皆さん聞いたことがありますか?胃がんや肺がんなど一般的に広く知られているがんは、検診制度も充実していて知っている方も多いのではないでし […]
記事を読む »
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 平成30年度ですね。お正月はゆっくりできましたでしょうか? 私は、お家でまったりお節、お雑煮を食べながらゆっくりしました。お正月はおもちに関する事故のニュー […]
記事を読む »
今年も残すところわずかになりました。年末年始は忙しくなるので体調に気を付けていきたいですね(^^♪ 今日は上唇小帯についてのお話になります。 子どもを歯科健診に連れて行った際に、「上唇小帯が太いね」「長いね」って 言われ […]
記事を読む »
こんにちは。今年も残りわずかになってきましたね。クリスマスソングが流れ、クリスマスの季節がやってきました。この季節、大人も子どももウキウキしますね。娘もクリスマスソングを覚えたり、クリスマス会でサンタさんに会ったりしまし […]
記事を読む »
虫歯予防にはもちろん歯磨きをすることが大切ですね。頑張ってちゃんと歯磨き、デンタルフロスをすることでむし歯の予防になります。 しかし、それだけではなく“歯”そのものを強く丈夫にすることもむし歯の予防に効果的です! &nb […]
記事を読む »
皆さん、こんにちは! いよいよ12月に入り何だか慌ただしくなりましたね。日暮れも早く寒い日が続いて体調など崩されていませんか? さて、今日は一足早く、初詣の定番のお伊勢参りについてお話させていただきます。うちは、毎年年末 […]
記事を読む »
先日、急にふと京都に行こうと思い行ってきました。 目的は伏見稲荷大社でした。今、外国人に一番人気のある京都の神社は伏見稲荷大社のようです。( ゚Д゚) すぐに大きな鳥居があり、外国人に人気ということでいろん […]
記事を読む »
こんにちは!11月に入り、ますます寒くなってきましたね。昼と夜とで気温の差も激しく体調を崩しやすい時期になります。夜は十分に暖かくし、風邪をひかないように気を付けましょう(^^♪ 皆さんは、むし歯になってしまい、医者から […]
記事を読む »