先月一歳の誕生日を迎えたパンダのシャンシャンの愛くるしい姿がたびたびテレビでも話題でしたね。 そんな赤ちゃんパンダは永久歯が生えそろうのは1歳~1歳半です。その頃にはママやパパと同じように硬い竹や笹を食べら […]
記事を読む »
熱くなって寝苦しい夜が続いていますが皆さん安眠できていますか? 眠りが浅くなると夢を見る機会も自然と多くなりますよね。 今日はそんな夢に歯が出てきた時の深層心理を夢占いを通してお話ししようと思います。 夢占いから見た「歯 […]
記事を読む »
こんにちは。7月になり、本格的に暑くなってきましたね。温度が高くなってきたので、水分補給をこまめに摂るように しましょう!(^^) 今日は上唇小帯について説明していきます。 子供さんを歯科検診につれていくと、上唇小帯が太 […]
記事を読む »
最近よく、アイコスなどの加熱式タバコでも着色しますか?と聞かれることが度々あります。 そもそも加熱式たばことは?調べてみました。 加熱式タバコは、従来の紙巻タバコのようにタバコの葉に直接火をつけるのではなく、タバコの葉に […]
記事を読む »
蒲郡市では20歳~80歳まで5歳おきに歯周病検診が受けられるハガキが届くようになっています。定期的な検診でむし歯や歯周病の早期発見を目的の一つとしておりますが、そもそも定期的な検診は必要なのだろうか?と思う人もいるかと思 […]
記事を読む »
入れ歯に慣れて快適に過ごすために 入れ歯が初めての方は、皆さん苦労されます。しかし、入れ歯を付けないでいると入れ歯が合わなくなるだけでなく、お口の中にも様々な悪影響を及ぼします。入れ歯を付けてしばらくの間は、慣れたり、調 […]
記事を読む »
こんにちは!5月も残り少なくなり、もうすぐ梅雨入りですね(>_<)湿気でジメジメしたり、外に出られなかったりと雨はなんだかテンションが下がりますね(^^;)他の月に比べて行事やイベントがあまりない6月ですが、 […]
記事を読む »
こんにちは、先日テレビをみていたら乳酸菌で虫歯や歯周病の予防ができるという話題がでていたので、私も気になり調べてみたので今回はそのことについて紹介します。 “バクテリアセラピー”というスウェーデンの虫歯・歯周病の予防方法 […]
記事を読む »
先週の日曜日は母の日でしたね! 皆さんはお母さんに何か送りましたか? 私はカーネーションとフライパンをあげました(^^) 母の日について色々調べたんですか 国によって日にちが違うのはご存知でしたか?あと母の日といえばカー […]
記事を読む »
4月も後半に入り、暖かくなってきましたね。暖かくなってきて過ごしやすくなりましたが、この季節から特に気を付けなければならないことが食中毒問題。今日は、家庭内食中毒を防ぐためのポイントについてのお話です(^^)/ 食中毒の […]
記事を読む »