歯を大切に🦷✨
こんにちは。まだまだ暑い日が続きますね🥵
先日、家族で食事中に次女が保育園での出来事を話してくれました👧
「〇〇君が給食中に歯が抜けたんだよ!!。」
「それでねー、どっかなくなっちゃたんだぁ。」って話してくれました。
次女は年長さんでお友達の歯が生えてきたや抜けたなどにとっても敏感なんです。
次女はグラグラしている歯もありません。
歯ぐきが盛りあがってきていますがまだ6歳臼歯は生えてきてません。
いつも早く大人の歯が生えてこないかなぁ。早く抜けないかなぁって楽しみにしてます。
お姉ちゃんみたいに抜けたらケースしまってねって何回も言われてます(笑)
私の小さい頃は歯が抜けると上の歯は縁の下へ投げました。下の歯は空へ向かって投げてました。
平成産まれのママ友はケースにしまって保管してあるよ!!って言われました。
皆さんはどっち派ですか??
長女が「なくなっちゃったんだぁ。サメだったらよかったのにねー!!」って言いました👧
私はサメ!!!???って思いました。
長女は図鑑で見たようで「サメの歯は抜けても何回も生え変わるんだよ!!。」って教えてくれました。
サメの歯は2000本なかには3000本の歯を持つ種類のサメもいるそうです🦈
約2〜3日ごとに交換しています。
獲物を捕らえる時に歯が割れたり擦り減ったりすると自然に抜け落ち代わりに後ろの歯が移動して前へ出てきます。
人の歯は乳歯なら20本永久歯なら28本(親知らずがある場合32本)です👪🦷
ご存知の通り、永久歯が抜けてしまったらもう生えてきませんね。私達人間は歯を大切にしないといけませんね。
定期検診を受けてみてはどうでしょうか??
« 歯を失うと。。。 |