歯と私
ホーム > 歯と私

歯と私

2017年10月10日(火)11:34 AM
皆さんこんにちは、すっかり涼しくなってきました!もう運動会の季節で週末には色々な学校で運動会が開かれていますね。 さて今日は私の歯の歩みについてお話をさせてください♪ 私は幼いころ、歯に関してあまり親に何かを言われたことがなく、歯を毎日磨いた記憶がありません? 最初の歯医者さんの記憶は幼稚園時代です。 名古屋で評判のよい歯医者さんで、何でも「歯並びのよい子にしてくれる。」という近所の評判を聞いて行きましたが、診察してもらったところ私は歯列矯正しないと無理だと言われました。 何でも顎が小さく、それに対して歯が大きいとのことでした。 そうこうするうちに、大きな虫歯ができてしまい、乳歯なのに銀歯をかぶせることになりました。幼いながら覚えているのは、先生がものすごい力で銀歯を歯に押してつけていたことです。 そこは、小児歯科の為子供たちがいっぱいで賑やかでしたが、私はかなり辛くもう歯医者はこりごりだと思いました。 家から遠く通うのが大変だった為か予約はいつも三か月に一回でした。嫌でたまらかったのですが、帰りに都会のデパートによるのが楽しみで行っていた気がします(笑) その嫌な記憶のせいなのか私は心を入れ替え、歯を大事にするようになりました。 そのおかげで、永久歯が生えてから小学校の高学年まで、虫歯はゼロでした(^^♪ これは一つの財産だと思って大事にしていたのですが、名古屋の先生に言われたように、歯並びはかなり深刻な状態になり、いよいよ矯正を考えるようになりました。 そして、私の矯正生活が始まりましたが…   今は、定期検診でフッ素をしたりお口の状態をチェックできるようになっていて、虫歯の早期発見や歯並びの状態も分かります。 私が子供の頃とはずいぶんかわりました。 私のように辛い思いをしなくてすむように、定期健診には必ず通ってくださいね。


«   |   »

過去の記事


とがみ歯科
モバイルサイト