矯正治療の流れ
ホーム > 矯正治療の流れ

矯正治療の流れ

2015年06月23日(火)9:18 AM

矯正治療の流れ

・初診    相談・カウンセリング

・資料(精密検査)  口腔内審査・歯型採取・レントゲン(15,000円)

・診断    治療方針の決定

 

混合歯列期(280,000円)                       

*混合歯列期(約6才~12才)

*治療期間(約2年)

*処置料(月1回:1,000円~3,000円)

1.プレート装置作製のため、歯の型と咬み合わせをとります。

2.プレート装置完成、装着します。

3.1ヶ月に1度プレートの調整をします。

4.状態がよくなり安定してきたら、3ヶ月毎の調整で経過観察し、永久歯が生えそろうのを待ちます。

5.永久歯列が完成し問題がなければ治療終了。さらに治療が必要な場合はブラケットをつけての治療になります。(280,000円)

 

永久歯列期(560,000円)

*永久歯列期(13才くらいから)

*治療期間(約2年)

*処置料(月1回:3,000円~5,000円)

1.ブラケット装置をつけます。

2.1ヶ月に1度調整します。

3.約2年後、装置を外し治療終了。矯正できれいになった歯並びが元に戻らないように、マウスピースタイプの目立たない装置で保定します。

clover



«   |   »

過去の記事


とがみ歯科
モバイルサイト